こんばんは。
22時には寝ようと思っていたのにもう30分も過ぎている!なんてこったい。
昨日もブコメにお☆にありがとうございました!
皆様と交流出来るのは本当に楽しいですね。
網戸に登る茶色忍者ですが、もう他のことに比べたら網戸は張り替えれば良いからいいや、って思っていました。そっかぁ。虫が入るかも、、かぁ。しかも脱走の可能性がありますものね。対策、、、どうすれば良いのだろう。秋になったら窓開けたいしなぁ。それまでにはタワー買うかな。
今朝はシェイの通院でした。
今週はちゃんとお薬を間違えずに飲ませられたので、そうすると咳き込むことも減り、調子も良さそうでした。
レントゲンの結果、先回増えていた白いもやもや、少しずつ減ってきていました。1週間でこれならもうちょっと続けて良い結果が得られるかもしれないので、次回はやっと2週間後でOKになりましたよ!
やはり心臓の右側は普通より大きく開いているそうですが、肺が原因だと思う、とのこと。先天性の心臓疾患は左側に出やすいそうです。シェイは右側なので、肺からの影響を受けたと考えるのが自然とのことです。
白いもやもやは、もしかしたらもう治らないかもしれません。でも体重も今日は1.7kgと先週より200gも増えていたし。とにかく心臓用の薬は試す必要が今回は無くなりました。良かった!!!
子猫はカワイイですが、本当にカワイイですが、怖くもあります。小さ過ぎて、繊細過ぎて。次回はワクチン打てるぐらい回復していると良いなぁ。
で、先程なんですが。
シェイが今度はアイロンを落としました。
私は大きいの(新しいコード有)と小さいの(古いコードレス) を2つ使い分けています。
今日落ちたのは大きい方。
これです。かなり重いんです。(漬物石レベルではありません。)重い分、布に圧も掛かるし、大きいので広範囲のアイロンに最適です。あと、有線なんで温度をキープ出来ます。
多分壊れてはいないのですが、アイロンと一緒にシェイも落ちてきました。
こんなのが身体に当たっていたら、下手したら尻尾とか切り落としちゃうのではないかとすごく怖かったです。
今回ばかりはシェイも相当ビビったようで子供が泣きながら「おかあさ~ん」というかの如く、にゃーにゃー言いながらこちらに駆け寄ってきました。
反省している時に一番に出る言葉はいつものように「こら!」ではなく、「ケガない?どこも当たってない?大丈夫?」でした。
次は扉付けなきゃいけないかな。
まあ、ちょっとしたらすぐ忘れちゃいますね。
寝てる時は本当にカワイイ。
ブログランキングに参加しております☆ポチって頂けますと嬉しいです!