雨上がり ~después de la lluvia~

世界中のねこちゃんが幸せに暮らせますように

今年は絶対!

とてもとても悲しいお話がありました。

先回記事にした、グッズにしていただいたボニーちゃん。

 

estrella846.hatenablog.com

 

虹の橋を渡ったそうです。

 

tkworld.hatenadiary.com

 

この際におまけにもらったボニーちゃんマグネットを冷蔵庫の私の目線に張り付けて、冷蔵庫を使う時にはいつもボニーちゃんを思い出すようにしています。記事にしたばかりなのに残念で残念でなりません。10月頃から皆さんのところにお邪魔出来ていなかった際に体調を崩していたそうで、ボニーちゃん、頑張ったんだと思います。

ボニーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

さて、もう1月も終わりですね。

なんだかんだ、いつも一年の抱負をこちらで語る訳ですよ。で、全く達成せずに終わる訳ですよ。昨年はちょっとトラブル続きの特殊な年だったので、もうこれは忘れようと心に決めていますが。

 

で、そんな私にも、一つだけ続けていることがありました。
ネイルです。自分でもやるんですが、一昨年前、久々にネイルサロンに行こうと思って行った先の担当者の女の子が、もう面白くて面白くて(向こうも同じこと言ってますけどww)。気が合うんですねー。だから、毎月1回はネイルに行っています。もう1年半ぐらいかな。

こんな感じです。今回はネイリストさんの好きにしておくれとのリクエストで出来上がったネイルですww お手々ぷっくぷくー🐽

 

 

あとですね、昨年、正社員試験を社内で受けまして。合格率25%で見事落ちましたが、その際に書いた目標は達成しておかねばならず、今年は資格3種受けなければなりません。もちろん合格で。秋までに。これは、来月から必死こいて勉強して参ります。今年の抱負はこの資格取得と刺繍!

 

昨年は刺繍も全然出来ませんでした(涙)

設備だけはプロの方と同じものがあるのに。今はジルがキャットタワーと認識して登るのを止める毎日です。まじで、やーめーてー!

ミシンとかやる方だと分かると思うんですけど、糸の通し方があって、それを今ジルが絶好調にむっちゃくちゃにしてくれています。糸を齧って切っちゃうんです。

一度きれいにして、刺繍機カバーを作ろうと生地を買いました。帆布という、トートバッグなどで使う厚手の生地で。また出来たらお見せします。単なるカバーなんですけどね。

 

昨年はもう本当にブログも刺繍もやっていられる場合じゃなく、せっかく行ったレッスンも、もう頭のどこにいるやら。記憶を引っ張ってこねばなりません。

 

今年は少しずつ小さなものから刺繍していって、載せて参りますね。

一年後にはうちの子刺繍が出来るように目指して、、

資材もたっくさん買わねばー🤑

 

さぁ、一緒に勉強しましょう♪